2024年年末に第66回日本レコード大賞の放送されます。
毎年年末が近づくと話題になる日本レコード大賞のノミネート一覧から、大賞受賞者を予想しました。
2024年の話題の中心は、Mrs. GREEN APPLEの2連覇ですが、どのような結果になるでしょうか?
第66回日本レコード大賞
放送詳細
TBS
2024年12月30日(月)
ごご5時30分から10時まで 生放送
今年も、12月30日の夕方から生放送されます。 大掃除もしっかりと終わらせてゆっくりと見たいですね!
優秀作品賞 ノミネート一覧
第66回日本レコード大賞 優秀作品賞のノミネート一覧です。
- I wonder(Da-iCE)
- 幾億光年(Omoinotake)
- 紅の蝶(山内惠介)
- Supernatural(NewJeans)
- NEW KAWAII(FRUITS ZIPPER)
- Bling―Bang―Bang―Born(Creepy Nuts)
- Masterplan(BE:FIRST)
- 夢みた果実(純烈)
- ライラック(Mrs. GREEN APPLE)
- Love seeker(JO1)
今回、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が注目を集めています。
巷で聴く機会の多かった楽曲で、大賞の最有力候補とも言われています。
Mrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」が、「第65回 輝く! 日本 #レコード大賞」にて、日本レコード大賞を受賞いたしました。
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) December 30, 2023
楽曲に出会ってくださった皆さま、本当にありがとうございます💐✨
#MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/7F22in3oVX
昨年の「ケセラセラ」に続く2連覇となるでしょうか?
Creepy Nutsの受賞はない?
巷で耳にすることが多かった楽曲と言えば、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」も上げられます。
耳に残るリフとキャッチーなメロディが子どもから大人までトリコにしました。
Creepy Nutsは特別賞にノミネートされていることから、大賞受賞は考えにくいのではないでしょうか。
大賞受賞予想
それでは、2024年のレコード大賞は、誰が受賞するのか予想してみました。
- 予想1:ライラック(Mrs. GREEN APPLE)
- 予想2:幾億光年(Omoinotake)
- 予想3:I wonder(Da-iCE)
「ライラック」は、2024年4月から放送開始しているテレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとなっています。
もし、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が大賞受賞となれば、2020年以来のアニメソング受賞となります。
前回の大賞受賞は、2020年の『第62回日本レコード大賞』の Lisaさんの「炎」です。
大賞結果
2024年日本レコード大賞の大賞結果は、誰が獲得するのでしょうか?
発表後に随時更新します。
結果が楽しみですね!
まとめ
2024年の第66回日本レコード大賞は、注目のアーティストたちが競い合う年となりました。
特にMrs. GREEN APPLE「ライラック」の2連覇の可能性が話題を集めています。
どの楽曲が栄冠を手にするのか、放送当日は見逃せませんね!
