『ギークス~警察署の変人たち~』ドラマのあらすじから考察する見どころ 放送詳細やキャスト

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
『ギークス~警察署の変人たち~』ドラマ 見どころ アイキャッチ ドラマ・映画

2024年7月4日よる10時から放送開始する『ギークス~警察署の変人たち~』

聞きなれない『ギーク』という単語ですが、昔はネガティブな印象で使われることがありましたが、現在では『オタク』といった意味合いで使われます。

警察署に勤めるギークが事件を解決するコミカルな内容です。

キャストやあらすじから、見どころを考察しています。

放送詳細

フジテレビの木曜10時枠で放送されます。

2024年春のフジテレビ木曜10時は『Re:リベンジ~欲望の果てに~』が放送されています。

『Re:リベンジ~欲望の果てに~』は、復讐にスポットを当てたサスペンスドラマでした。

2024年夏は、ギークにスポットを当てたコミカルな内容となりそうです。

2024年7月4日木曜日

よる10時スタート(初回15分拡大)

フジテレビ系

キャスト

気になるギークを演じるのは、この三人です。

松岡茉優

西条 唯 役

  • 鑑識官
  • 頭脳明晰
  • 人との距離感に厳しい

田中みな実

吉良 ます美 役

  • 産業医
  • 人間心理を読み解くことに長けている
  • 人との距離感がマヒしている
  • イケメン好き

滝沢カレン

基山 伊織 役

  • 交通課員
  • 地図だけが話し相手
  • 常に最短ルートで先回りできる
  • 曲がったことが許せない
  • 弟の進学が心配

キャラクター像を見るだけで、個性の強さを感じますね。

この三人が、警察署の中でどのように活躍するのでしょうか。

「ギーク」とは?

ギークは、いわゆる「オタク」という意味でつかわれる事が多いのですが、一般的なオタクとは少し違い、ある分野において知識のある人や、IT関連で知識のある人の事を言います。

日本の「オタク」といえば、こだわりの対象があることが多く、サブカルチャーに深い知識がありますが、「ギーク」は技術的なオタクといったところのように感じます。

見どころ

それでは、ドラマ『ギークス~警察署の変人たち~』の見どころはどのようなところでしょうか。

ギークの三人組

まずは、三人のギークが見どころと言えるでしょう。

タイトルにもありますが、「変人」と言われるほどの行動や言動は、ドラマを盛り上げる要素となるのでしょう。

また、人との距離感に厳しい、西条唯(松岡茉優)と人との距離感がマヒしている基山ます美(田中みな実)のやり取りも見どころでしょう。

ノー残業がモットー

『ギークス~警察署の変人たち~』の15秒ティザー映像で「適度に働き、適度に稼げればいい」と西条唯(松岡茉優)の声が流れます。

警察の仕事といえば、ドラマの中では残業や泊まり込みは当たり前のシーンが多くあります。

事件ともなれば、何日も残業になることは当たり前なのではないでしょうか?

そんな警察署勤務の三人は、どのようにノー残業で仕事をこなすのでしょうか。

定時までに事件を解決

ノー残業をモットーとする三人が、定時までに事件を解決するのも見どころでしょう。

定時までに事件を解決するとなると、ストーリーは1話完結で展開していくのかもしれませんね。

主題歌

ドラマの主題歌は、サンボマスターの『自分自身』です。

木曜10時に限ると、ドラマ主題歌は『電車男』以来となります。

温かいメッセージが込められた主題歌がドラマを彩ってくれるのが楽しみです。

放送詳細

2024年7月4日木曜日

よる10時スタート(初回15分拡大)

フジテレビ系

『スカイキャッスル』日本版はいつから?原作韓国版との違いはある?キャストや見どころ
2024年7月にスタートする『スカイキャッスル』母親の壮絶なマウントバトルを描いたドラマです。 韓国ドラマ『SKYキャッスル』を原作とした、日本オリジナル版として制作されます。 日本版『スカイキャッスル』の見どころや、韓国版との違いをまとめ...
タイトルとURLをコピーしました