2024年3月4日に死去したTARACOさんが、34年に渡り声優を務めていたアニメ「ちびまる子ちゃん」のまる子。
長年愛されてきたアニメだっただけに、後任は誰になるのか?と話題になっていましたが、後任の声優が菊池こころさんに決定し、早速放送がスタートしました。
さて、今回まる子の後任となった、菊池こころさんの人となりや、これまでどんな作品に出ていたのか?といったことから、放送後の反響など気になることをまとめています。
菊池こころさんはどんな人?
TARACOさんの後任でまる子役に決定した菊池こころさんはどのような人なのでしょうか?
プロフィール
菊池 こころ(きくち こころ)
1982年11月9日生まれ
東京都出身
まる子役の後任に決まった菊池こころさんは41歳(2024年現在)なので、年齢だけをみると若手の印象ですが、様々な役をこなしてきたベテランです。
代表的な担当作品は『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』 、『ワンピース』、『はなかっぱ』といったところでしょうか。
人気のあるアニメ、小さな子供向けの番組なども担当されて、キャリアをしっかりと積んできていると感じました。
声質のかわいい印象から、まるちゃんの愛らしさはもちろん、お母さんに怒られてブツブツと文句を言う姿やちょっと悪いことを企んでいる姿を見るのが楽しみです。
そういや新しいまる子の声聞いたけど、感想としてはちょっと毒抜けたか?感があるくらいか?あんま違和感なかったわ
— ななにぃ (@EDGE_72mg) April 22, 2024
『ちびまる子ちゃん』の主要キャラクターを担当する声優の年齢はこのようになっています。
ちびまる子ちゃん 声優の年齢
屋良有作(父・さくらひろし役) 76歳
一龍斎貞友(母・さくらすみれ役)65歳
豊嶋真千子(姉・さくらさきこ役) 52歳
島田敏(祖父・さくら友蔵役) 69歳
佐々木優子(祖母・さくらたけこ役) 62歳
ちびまる子ちゃんの家族を担当する声優は、平均年齢が64.8歳です。
父・ひろしの声を務める屋良有作さんが一番の最年長で、1990年放送開始からの初期メンバーは、屋良有作さんと一龍斎貞友、佐々木優子さんだけとなります。
家族担当の声優は初代から変わらないままなのでしょうか。
以下が、家族キャストの担当歴です。
ちびまる子ちゃん家族声優の担当歴
父・さくらひろし役 屋良有作 1990年~
母・さくらすみれ役 一龍斎貞友 1990年~
姉・さくらさきこ役 豊嶋真千子 2016年~ 2代目
祖父・さくら友蔵役 島田敏 2010年~ 3代目
祖母・さくらたけこ役 佐々木優子 1990年~
振り返ると、少しずつ世代交代しており、割りと最近交代した印象でもありますね。
菊池こころさんのコメント
まる子の後任を決めるオーディションは数回にわたって行われました。
子どもはもちろん、大人にも人気の長寿番組であることや、まる子のイメージがTARACOさんになっている中で、オーディションを受けることも、まる子役を引き受けることも大きなプレッシャーだったと思います。
「TARAKOさんが大事に演じ続けてきた“まる子”。正直怖い気持ちもありますが、『ちびまる子ちゃん』が大好きだという気持ちを大切にして一所懸命努めます。しばらくは耳慣れないと思いますが、どうか長い目で見守っていただけたら」
引用:ちびまる子ちゃんオフィシャルサイト
菊池こころさん本人も大好きなまる子役を務められるという希望の気持ちと、TARACOさんが作って来たこれまでのまる子のイメージを壊さないようにという決心が見えるような気がします。
長寿番組が抱える声優交代問題
長寿番組であればあるほどに、声優の交代問題はつきものです。
交代が告げられるたびに、イメージを心配して批判的な意見も聞かれますが、時間とともになじんでくるのではないでしょうか?
その例として、『ドラえもん』は2005年(平成17年)に声優を一新しました。
現在では水田わさびさんのドラえもんに馴染み、育った子供たちを見ると、それまでドラえもんといえば大山のぶ代さんというイメージが強かったものの、19年経った今ではドラえもんの声優交代も大成功と言えるのではないでしょうか。
このことから、まる子の声も同じように、菊池こころさんのまる子を見て育つ子供が増えてくることでしょう。
菊池こころさんは、2018年8月12日に放送された「まる子、幽霊を助ける」の巻で、お花ちゃん役を担当した経験があるため、現場になれるにも多くの時間は要さないのではないかと考えます。
放送はいつから?
菊池こころさん演じるまる子の放送は、2024年4月21日からスタートしました。 TARACOさんのまる子をイメージさせるような柔らかさと、さらに可愛さがアップしたようなまる子にほんわりと気持ちが和みました。
CMはどうなる?
まる子が出演しているミツウロコやケーズデンキのCMはどうなるのでしょう。
4月21日からアニメは菊池こころさん担当で放送がスタートしていますが、CMはTARACOさんのままです。
また、ミツウロコに関しては4月7日からTARACOさんが生前に収録した新バージョンが放送されています。
まだしばらくはTARACOさんのまる子でCM放送されるのでしょう。
ケーズデンキのまる子もどうなるんだろう 「ちびまる子」声優交代は国民的関心事 関連ワードが続々トレンド上位に「ミツウロコのCM」も― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/Y9w6rPPQxA
— おかじま (@negima105) April 22, 2024
まとめ
2024年3月にこの世を去ったTARACOさんが担当していたアニメ『ちびまる子ちゃん』は、4月21日から菊池こころさんがまる子担当で放送がスタートしました。
様々な役をこなしてしっかりとキャリアを積んできた菊池さんは、プレッシャーを感じながらもちびまる子ちゃんが大好きという気持ちを持って、担当されています。
今後の『ちびまる子ちゃん』の放送も楽しみですね。

31日無料体験 独占配信も、民放ドラマも充実 映画、ドラマ、電子書籍も楽しめる!!
