日本の教育に一石を投じる、壮大なドラマが始まります。
官僚から教師へ転身した主人公が、現場で見た教育の現実とは?挑戦と葛藤を描く物語が、現代社会に何を問いかけるのか注目です。
さらに、主演を務める松坂桃李さんの熱演も見逃せません。
これまで培ってきた演技力で挑む新たな役どころとは?
教育、政治、青春が交錯するドラマ『御上先生』。
あらすじや見どころ、豪華キャスト情報をぜひチェックしてください!
あらすじ
とある出来事をきっかけに「日本の教育を変える」と志した東大卒のエリート文科省官僚・御上孝。しかし、改革を掲げる中枢は保身に終始し、教育現場も権力争いの場と化していた。新設の官僚派遣制度で私立高校への左遷人事を命じられた御上は、「現場から制度を変える」と決意。自ら教壇に立ち、令和を生きる高校生を導きながら、教育と権力の改革に挑んでいく。
キャスト
松坂桃李 / 御上・孝(みかみ・たかし)
吉岡里帆/是枝・文香(これえだ・ふみか)役
迫田孝也/溝端・完(みぞはた・たもつ)役
臼田あさ美/一色・真由美(いっしき・まゆみ)役
櫻井海音/津吹・隼人(つぶき・はやと)役
林 泰文/中岡・壮馬(なかおか・そうま)役
及川光博/塚田・幸村(つかだ・ゆきむら)役
常盤貴子/冴島・悠子(さえじま・ゆうこ)役
北村一輝/古代・真秀(こだい・まさひで)役
奥平大兼/神崎・拓斗(かんざき・たくと)役
蒔田彩珠/富永・蒼(とみなが・あおい)役
窪塚愛流/次元・賢太(つぎもと・けんた)役
吉柳咲良/椎葉・春乃(しいば・はるの)役
豊田裕大/宮澤・涼(みやざわ・りょう)役
上坂樹里/東雲・温(しののめ・たずね)役
髙石あかり/千木良・遥(ちぎら・はるか)役
八村倫太郎/徳守・陣(とくもり・じん)役
山下幸輝/冬木・竜一郎(ふゆき・りゅういちろう)役
夏生大湖/和久井・翔(わくい・かける)役
影山優佳/倉吉・由芽(くらよし・ゆめ)役
永瀬莉子/櫻井・未知留(さくらい・みちる)役
森•愁斗/安西・淳平(あんざい・じゅんぺい)役
安斉星来/小栗・天音(おぐり・あまね)役
矢吹奈子/晴山・奈緒(はれやま・なお)役
今井柊斗/香川・大樹(かがわ・だいき)役
真弓孟之/波多野・侑(はたの・たすく)役
西本まりん/榎本・咲良(えのもと・さくら)役
花岡すみれ/遠田・祥子(おんだ・しょうこ)役
野内まる/戸隠・栞(とがくし・しおり)役
山田健人/村岡・渉(むらおか・わたる)役
渡辺色/伊原・宙(いはら・そら)役
青山凌大/高梨・晋太郎(たかなし・しんたろう)役
藤本一輝/川島・圭祐(かわしま・けいすけ)役
唐木俊輔/遠藤・雄大(えんどう・ゆうだい)役
大塚萌香/綾瀬・智花(あやせ・ともか)役
鈴川紗由/市原・穂波(いちはら・ほなみ)役
芹澤雛梨/金森・絵麻(かなもり・えま)役
白倉碧空/名倉・知佳(なぐら・ちか)役
原作・脚本
脚本を担当する詩森ろばさんは演劇界で高い評価を得ており、独自の視点で多彩なテーマを舞台化してきました。
また、映画『新聞記者』で映像作品にも進出。本作『御上先生』では初めてゴールデン帯連続ドラマの脚本を担当します。『御上先生』は原作のない完全オリジナルストーリーであり、詩森さんの新たな挑戦が注目されています。
詩森ろばさんプロフィール
名前:詩森ろば(しもり・ろば)
生年月日:1963年
出身地:宮城県仙台市(育ちは岩手県盛岡市)
代表作:映画『新聞記者』、舞台『All My Sons』『コタン虐殺』
受賞歴:
- 『All My Sons』『コタン虐殺』 第28回読売演劇大賞優秀演出家賞
- 映画『新聞記者』 第43回日本アカデミー賞優秀脚本賞
発表されました。日曜劇場1月期『御上先生』で脚本全話担当致しました。飯田Pと足掛け4年。主演は新聞記者以来の松坂桃李さん。最初の読み合わせ、御上先生がそこにいる、と思い感動しました。見ていただけたら嬉しいです。https://t.co/a8YcPjmSQp#松坂桃李 #御上先生 #飯田和孝 #詩森ろば
— 詩森ろば (@shimorix) December 8, 2024
見どころ
官僚から教師への異色のキャリア転換
『御上先生』の主人公・御上孝は、エリート官僚から高校教師へと異例のキャリア転換を遂げます。
制度を設計する側から現場に立ち、教育の本質を模索する彼の姿は、理論と現実の狭間に生まれる葛藤と成長をリアルに描くのでしょう。
官僚としての知識を活かしつつも、教育現場での予期せぬ課題に直面する御上の挑戦が、物語の中心となる新鮮な視点を提供します。
この異色の立場だからこそ見えてくる社会の歪みをどのように乗り越えるのか、目が離せません。
教育現場を舞台にした社会派ドラマ
大人の権力争いの道具と化した教育現場が、本作の舞台です。
子どもたちの未来を託すべき場でありながら、現実は制度のしがらみや改革の停滞が横たわる日本の教育。
その中で、御上孝が「内側から変える」という熱い思いを持って奮闘します。
教育と政治という普遍的テーマを通じて、社会の在り方を問う骨太な内容に注目です。
このドラマは、現代社会の課題を見つめ直すきっかけを与えてくれることでしょう。
松坂桃李さんの熱演
松坂桃李さんは、官僚と教師という二面性を持つ御上孝を見事に演じています。
映画『新聞記者』では冷静な官僚役を、ドラマ『ゆとりですがなにか』では情熱的な教師役を演じた経験を持つ松坂さん。
本作ではその両方の要素が求められる“官僚教師”という複雑な役柄に挑みます。
社会と教育の狭間で葛藤する姿や、生徒を導く熱意が、松坂さんの繊細で力強い演技によってどう表現されるのか注目ポイントです。
『御上先生』
『御上先生』は、教育と社会の狭間にある課題を鋭く描き出します。
松坂桃李さんが挑む官僚教師の複雑な役柄は必見です。
現場のリアルと理想の狭間で揺れる姿に共感が広がるはずです。
キャストの演技が光る人間ドラマをぜひ見逃さないでください。
