Netflixドラマ『スイートマグノリアス』気になる今後の展開は?ネタバレと励まされたあのセリフ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スイートマグノリアス ドラマ・映画

久しぶりにNetflixで海外ドラマにどっぷりとハマっていた中で出会ったドラマ「スイートマグノリアス」

友情の良さや家族の暖かさに触れることができる、このドラマのおすすめと見どころをまとめました。

2023年7月現在で、第3シーズンまで見ることができます。

このドラマは、日本語吹き替えもあるので、じっくりゆっくりと観たい方にもおすすめです。

まずは無料体験!

子どものレベルに合わせてレッスン開始だから納得して習い事をスタートできる

舞台はサウスカロライナ州の田舎町セレニティ。生涯の親友であるマディ、ヘレン、ダナスーの3人は、恋愛、仕事、家族と悩みの尽きない日々を支え合って生きている。1シーズンの物語は、マディとビルとの離婚協議から始まる。

Netflix

見どころ

離婚協議から始まるドラマ。

かなりヘビーな印象ですが、街並みや登場人物は愛にあふれた人たちばかり。

そんな「スイートマグノリアス」の見どころをまとめました。

みどころ①:マディ、ヘレン、ダナスー3人の恋の行方

  • マディとカルの今後
  • ヘレンの初恋の行方
  • ダナスーとロニーの関係

大人の恋が楽しめるのも「スイートマグノリアス」見所のひとつです。
大人の恋だからこその葛藤や、情熱、人を大切に思うことを再確認できるシーンがたくさんあります。

また、マディ、ヘレン、ダナ・スーの三人は定期的に集まっては、恋や仕事、家族の悩みなどを打ち明けるマルガリータナイトが大人の女子会のようで見ていてほっこりとします。

お互いに、少しずつ気持ちを打ち明けたり、言いすぎてケンカになったり…

大人になっても楽しめる時間があることで活力がでますよね。

田舎町が舞台
田舎町という狭いコミュニティだからこそ叶う、身近な人たちの支えあい。

時には、狭いからこその煩わしさ(うわさ工場)を丁寧に描いていて、自分もセレニティの一員のように入り込めます。

画像はイメージです

田舎町の穏やかさや緑や水辺の公園など、見ているだけでも癒されるシーンも満載です。

世界観に癒される
穏やかな街並み、自宅やスパのインテリア、3人のファッションも見どころです。


素敵で柔らかい雰囲気はシーンの細部まで見ることができ、気持ちをホッとさせてくれます。


ファッションでは、バリキャリなヘレンが着こなす鮮やかでフレアの綺麗なワンピースやピンヒールに注目です。弁護士としてバリバリと仕事をこなすヘレンは、かっこいいだけじゃない。
衣装の可愛らしさがエッセンスになって、ヘレンの魅力が増している気がします。

また、定期的に行われる、3人が集まって語り合うマルガリータナイト
女の子が集まるとこんな感じよねって親近感も湧きます。

子どもたちの成長や恋も見どころ
腹黒すぎるビッチもいないし、ハラハラするばっかりなことが少ない、爽やかな子どもの恋って可愛らしくてホッとします。

子どもたちがそれぞれに抱える悩みをしっかりと乗り越えていく姿も元気づけられます

スイートマグノリアスのファッションが気になる!下記サイトは全文英語ですが、登場人物のファッションの一覧が見れます。

好きなセリフ、シーン

「スイートマグノリアス」は大人の恋や家族のことを中心としたお話です。

子育てに悩んだり、恋に躓いたり人生にはいろいろなことがありますが、「明日もまた頑張ろう」と思えるような名シーンもたくさんあります。

エリックからヘレンへ

流産し、悲しみのどん底にいるヘレンにエリックがかけた言葉。

大勢がつらかった。君の負担も大きかったはずだ。その身をすり減らして、みんなを支えた強くなるしかなかった。
悲しみの真っただ中にいたのに…元気づけたくて来たんだ。大丈夫。大丈夫。泣いてもいいんだ。

仕事柄、周りを手助けすることが多いヘレン。自分の悲しみを後回しにして、なかな乗り越えらないヘレンを優しく励ますエリックに、こちらも力がもらえます。

ロニーから娘・アニーへかけた言葉

ケンカを止めることができず悔やんでいたアニーに、父・ロニーの言葉は親としても心に残しておきたいと思いました。

-大事な人が苦しむのはつらい。だから傷つかないようにどんなことでもする。
起きてほしくないことだろうが、起きても自分のせいにするな。

誰しも、あの時こうしておけば、こう言っていたら、未来は違っていたかもしれないと思うことがあります。自分を責めても何も変わらないこと、苦しみを助けてくれる人は周りに必ずいると信じさせてくれる一言。

カイルの態度に我慢ができなくなったマディに向けた、母、ポーラの言葉。

-わかるのは、時間と忍耐が必要だってこと。
いつか、あの子がどこかにたどり着くまでね。子どもは転ぶものよ。あの子の準備ができるまで、どんなに起こしてあげたくてもあなたにはできないのよ。
手助けしようとすればするほど、あなたを引っ張って、倒そうとするわ。
親にできることはそこに立って待つこと。愛して、思いやること。あの子の力で立ち上がろうとしなければいけない。あなたはただ、あの子を愛すればいいのよ。

今後の期待と予想

それでは、今後の展開はどうなるのでしょうか?希望を含めた考察はこのようになります。

マディとカル

カルの抱えた過去をマディの優しさで支えて乗り越えるのではないでしょうか。


やったことは取り返せない、けれど今の誠実なカルの姿に味方になってくれる人が多そう。
セレニティでNO1のカップルになってほしい

ヘレン

ライアンとの関係は素敵な初恋だったと昇華させエリックを選んでほしいですが、大人になっても大切にしてきた恋はなかなか忘れることができないので、エリックとは別れを選ぶのではないでしょうか。

ダナ・スー

やっと自分と向き合えたダナスー。

ロニーと新しい関係を作って、アニーの気持ちも安定するのではないでしょうか。

ビル

マディの「許す」という言葉は大人としての精一杯のやさしさだと感じました。

マディをはじめ、傷つけてしまった彼女たちの気持ちを受け止め、いい父親になることができるのではないでしょうか

後悔していることはわかりますが、実際にこんな男性が近くにいたらいやだな…とは思います。

エリック

少しずつ心の変化が起きて、前向きになっている姿に励まされます。

エリックが悲しい涙を流す日が早く終わるといいと思いますし、誰かの悲しみや苦しみにさりげなくそっと寄り添える最高のイケメン。

これからも誰かの悲しみや悩みに寄り添い、解決のきっかけを作ってくれるのではないでしょうか。

アイザックが父親だったらよかったのに…と言ったことも納得の存在。

タイラー

シーシーとの関係は、別れてしまうと予想しています。

それでも、これからの未来が明るくなるようないい別れ方をしそう。


ジャクソンとの確執も少しずついい方向に行き、野球はやめるのではないでしょうか。

将来を考え、カルのように教師やコーチになるのか、父親ビルとの関係がよりよくなり医者を目指す子とも考えられます。

シーシー

ヘレンと家族の期待に応えて、大学進学を叶えそうですね。

最初は、意地悪なビッチかと思っていたけれど、すごく真面目でしっかりした子だったのが意外でした。

カイルとネリー

穏やかな気持ちで見守りたくなるような、ドラマ1番の爽やかなかわいいカップル。

ネリーは兄ジャクソンのように、ママ(メアリーボーン)にあからさまに逆らうことができないけれど、カイルとの関係をどうやって守るのかというのが今後の気になるところです。

ジャクソンとアニー

ジャクソンのあの自信満々の笑顔が嫌いだったけれど、アニーに向ける笑顔の優しさは、アニーの優しく誠実な性格のお陰なんだろうなと感じるくらいジャクソンは穏やかになりました。

ただ心配なのは、親の都合だけで二人が引き裂かれることがないように。

アイザックとノリーン

アイザックが親のことを受け入れて、ノリーンと協力してレベッカを育ててほしいと思っています。

そうなるまでには、たくさんのことを乗り越えていかなければいけませんが、ノリーンも周りの人たちに理解されていき、セレニティで穏やかに暮らし続けると予想します。

彼女の様子を見ていると、辛かった時期があったからこそ人に優しくできているのかもと感じてしまう。

トロッターとアシュレイ

トロッターのさりげない優しさや仕事のフォローの仕方が癒されます。

養子に関しても赤ちゃんではなく、大きくなった子を求めたのが二人らしくて嬉しく感じました。

優しさ溢れる二人に養子が来るシーンがたのしみですね。

ペギー

まさかの展開の中心人物になってしまったペギー。

これまで母親の圧力の中で過ごしていたけれど、それでも守るもののために母親にNOを言えたのは彼女が大きく成長し、守りたいものを守るための行動だったのでしょう。

アイザックと少しづつ距離を近づけて良き関係を築き、そんな姿を見たペギーの母親も少し穏やかになるのではないかと予想しています。

リコールと市長選

メアリーボーンのしたたかさがすっごく腹立つのですが、このリコールと市長選無くしては今後のセレニティの街と人々の暮らしを語ることはできないのではないでしょうか。

よくもまあ、ここまでできるもんだと感心するくらいの意地悪さですが、勧善懲悪的に悪事が全て晒されてしまうでしょう。


でも、彼女のあからさまな意地悪にハマってしまうのは、メアリーボーンの魅力なのかもしれませんね。


市長選の候補者に心当たりを当たるって、マディは言っていたけれど、新たな人物が登場するのか、すでに登場しているのか…今後の展開が楽しみですね。

スイートマグノリアスのまとめ

マディ、ヘレン、ダナ・スーたちの3人の子どもたちとの関わり方は、参考になる部分も多く、「そうそう!なんで子どもってわかってくれないのよ。」って共感する部分も多いです。

そのため、たくさんの方に受け入れやすいストーリーになっているのではないでしょうか。

私たちも日々の生活の中で辛くて下を向きそうな時や、悩みも尽きなくてクタクタになることが多いけれど、友だちっていいなって思える、優しくって温かくなるハートウォーミングドラマです。

NetFlix 舞妓さんちのまかないさん ネタバレ 見どころとドラマの魅力
NetFlix ドラマ 舞妓さんちのまかないさんを観ました。 キヨがまかないさんになり、舞妓さんたちを見守る立場となるまで、キヨの作るふつうのごはんのすばらしさが見どころです。 グルメ系ドラマが好きな方はもちろん、舞妓さんたちの立ち居振る舞...


31日無料体験

独占配信も、民放ドラマも充実 映画、ドラマ、電子書籍も楽しめる!!


タイトルとURLをコピーしました