自分に合った家計簿を見つける!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
家計簿の選び方 暮らし

いつも挫折していた家計簿をつけ続けるべく決心した私が、これまでチャレンジしてきた家計簿の種類と、今回チャレンジする家計簿をご紹介いたします。
どんな家計簿を選べば良いか、悩んでいる方の一助になればうれしいです。

家計簿の種類

家計簿と言えば、書店や文房具店にあるような手書きするノートタイプをイメージすると思いますが、今はデジタルもアプリも豊富にあります。
それぞれの特徴を知って、自分のスタイルに合った家計簿を見つけてくださいね。


手書き
スケジュールや日記など、普段から手書きに慣れているなら手書きがラク。
ノートの種類も、本格的な家計簿やお気に入りのノートなど自由度が高い。

形をそろえることから始める私は家計簿セット(お気に入りのノート、電卓、ペン)を用意するも、あっという間にレシートが貯まって、手書きしては計算して…収支が合わなくなってきたりが面倒になって挫折。


アプリ
キャッシュレス決済の時代に沿ったアプリは何といっても管理がラクということ。
また、レシートを読み取る機能や口座やクレジットカードを登録できるので記帳の手間がほとんどありません。
登録したクレジットカードや口座情報、レシートを読み取って自動で計算してくれるので、スマホさえあればすぐに確認できるという手軽さが便利。
ただし、便利な機能も充実しているが全てを使いこなすのに時間がかかったり、お金を使っているという感覚が感じにくいため、無駄を見つけにくくもあります。
無料で使えるものも多くいですが、アプリの提供が終了してしまうリスクもあります。
とにかく家計簿をつける習慣をつけたい人にはおすすめ。

私は、振り返るのが家計簿なのにただつけているだけで満足して挫折しました。

人気のアプリを探す

家計|Money Journal|お金の専門情報メディア
Money Journal (マネージャーナル)は投資・家計・保険・税金を中心に、正しいお金の情報を伝えるメディアです。「お金の教養で日本を元気にする」というミッションのもと、お金を賢く扱うスキルを発信しています。
保険相談をもっと身近に保険コネクト


エクセル
パソコンで家計管理しているってかっこいい!と思い、スタート。
エクセルならサポート終了のリスクはほぼ無いので、アプリのような心配は少なくなります。
また、自由度が高いので自分が使いやすいようにカスタマイズできるのが魅力ですし、自分が使いやすいように作ることで効率化を図ることができるのが魅力です。
無料のテンプレートも豊富にあるので、デジタルで管理したい方にも使いやすいと思います。

そもそも、エクセルの知識がほぼ無い私。
当時は一人でエクセルの勉強をしながら、家計簿をつけるためだけにパソコンを開くのが面倒になって挫折してしまいました。

エクセルの家計簿テンプレートを探す

家計簿 - 無料テンプレート公開中 - 楽しもう Office
貯蓄目標金額と達成予定日を設定して日々の収支を記録していくだけで、自動的に目標金額までに必要な金額が表示されるほか、数種類の収支レポートが、毎月作成されます。
[2023年度版]エクセル家計簿が続かなかった人におすすめテンプレート(無料ダウンロード)
このエクセル家計簿は、エクセル家 ...
家計簿のテンプレート一覧|無料ダウンロード|テンプレートNAVI
家計簿のテンプレート一覧です。登録不要で全て無料ダウンロード可能です。(ワード・エクセル対応)フォーマット・サンプル・ひな形として、簡単に内容を変更してご利用できます。


家計簿ソフト
デジタルで管理したいけれど、エクセルで自分の力でイチから作るのは難しいと感じる方は、家計簿ソフトがお勧めです。
家計簿をつけるためのソフトなので、見やすさや操作性が高く、一からフォーマットを作るよりもハードルがかなり下がると思います。
費目も充実しているので、しっかり記帳したい方も使いやすいのではないでしょうか。
家計簿ソフトも無料版などがありますが、サポートの終了や無料版では使えない機能があったりと制限がある場合もあります。

家計簿ソフトはエクセルでくじけたことから、チャレンジしたことがありません。
費目が増えてきたときに、使ってみたいな…と思っています。


デジタル版手書き
手書きの良さを残しつつ、デジタルの手軽さも欲しかったので、今回私はiPadを使ってデジタル版手書きで家計簿をつけることにしました。
タブレットならいつもそばに置いていますし、手書きなのですぐに記帳できます。
フォーマットを作る必要はありますが、ノートアプリのページを使ったり、Canvaでテンプレートを見つけ自分好みに加工して使っています。
Good note5なら、PDFを読み込んでノートにすることができるので、家計簿テンプレートを見つけるだけですぐに始めることができます。

また、画像編集アプリCanvaを使って、テンプレートを作ったりデザインを加えたりして気持ちが上がるように工夫しました。

Good noteで使えるテンプレート

https://tegaki.app/goodnotes-template-pdf-for-household-account-book/https://ari-mama.com/digital-kakeibo/

気軽にデザインを楽しめる「Canva」

Canvaとは?無料でできる30のことや危険性を徹底解説 | 生き方・働き方・日本デザイン
最近、よく聞くCanva。でも正直「Canvaって何?」「できることって何?」と思っている方もいると思います。この記事ではそんな「Canvaとは」という疑問を解決できるよう、Canvaの無料版でできることを30個紹介していきます。

iPadでノートアプリを使うならこれがおすすめ

Goodnotes|生まれ変わったノート|メモアプリ
世界中の何百人もの人々に愛されているAIノートアプリ、Goodnotesを使ってみよう。

まとめ

現在、iPadで家計簿をつけている私。
試行錯誤を繰り返しながらもなんとか続いているのは、タブレットを開けばすぐに記帳できること、付箋やシールを貼ったりのカスタマイズもでき、テンプレートも飽きたら簡単に買えることができる。という手軽さがあってのことだと思います。
ぜひ自分にぴったりの家計簿を見つけて、ライフプランに役立ててくださいね、

タイトルとURLをコピーしました