2024年秋の月9ドラマ『嘘解きレトリック』の最終回が近づくにつれ続編へ期待が膨らんでいます。
今回は『嘘解きレトリック』の続編について期待とその理由を考察、まとめています。
原作が完結しているドラマの続編はあるのでしょうか?
続編が囁かれる理由
ドラマ『嘘解きレトリック』の続編が囁かれる理由はどのようなところにあるのでしょうか。
1. 鈴木吉弘さんの存在
ドラマ『嘘解きレトリック』の制作を手掛けた鈴木吉弘プロデューサーは、名作『ガリレオ』を手がけた実力派プロデューサーの1人です。
鈴木さんが関わる作品には続編が多いため、ファンからは続編への期待が高まるのは当然と言えるでしょう。
2. ミステリーだけど温かい作風
『嘘解きレトリック』は、ミステリーの中に温かさや感動を織り交ぜた作風が特徴です。
シリアスな事件の中にも、人間ドラマや心温まるエピソードが散りばめられており、視聴者にじわじわと感動を与えます。
このバランスが絶妙で、もっと観たい!と次回作を期待させる要素となっています。
3. 月9ドラマの続編・映画化傾向
月9枠は過去に多くの人気ドラマが放送され、その多くが続編や映画化されてきました。
『嘘解きレトリック』もその枠にふさわしいクオリティの高さがあり、視聴者から続編を望む声が多いのも頷けます。
月9枠のドラマには続編が期待される傾向が強く、視聴者にとってその枠での人気作が再登場することは嬉しい知らせですよね。
『嘘解きレトリック』もその流れに乗る可能性がゼロではないため、続編説が囁かれるのではないでしょうか。
4. 魅力的なキャスト陣
主演の松本穂香さんと鈴鹿央士さんはもちろん、レギュラーキャストやゲストキャストの魅力が『嘘解きレトリック』の大きなポイントです。
キャスト一人一人が物語に深みを与え、視聴者に強い印象を残します。
鹿乃子と左右馬を囲むレギュラーキャストはもちろん、豪華なゲストキャストが、ドラマを一層盛り上げています。
こうした魅力的なキャスト陣の再登場を望む声は多く、彼らの活躍をもう一度見たいというファンの期待が、続編の可能性を後押しするのではないでしょうか。
続編が難しいと言われる理由
ただ、続編に関して前向きな意見ばかりではないようです。
続編が難しいのでは?と言われる理由をまとめました。
映画化はハードルが高い
『嘘解きレトリック』の映画化には、視聴率と配信登録者数の面で高いハードルが存在します。
ドラマが放送された際、視聴率は他の人気ドラマと比較して必ずしも高くなく、特に映画化に必要な動員数を見込むには、視聴者層の拡大が欠かせません。
また、配信サービスでの視聴者数も同様に、映画化に向けての十分な支持を集めるには限界があるという指摘があります。
映画化は通常、ドラマ以上に大きな集客を見込む必要があり、特に視聴率や配信登録者数が他の作品に比べて少ない場合、そのハードルはさらに高くなるのです。
スペシャルドラマが濃厚?
ドラマ『嘘解きレトリック』は映画化ではなく、スペシャルドラマとして続編が放送される可能性が高いと考えられます。
近年、月9枠ではスペシャルドラマ形式で続編を制作するケースが増えており、その流れが『嘘解きレトリック』にも当てはまるのではないかと予想しています。
スペシャルドラマは、通常のドラマよりも凝縮された内容で視聴者に新たな感動を提供できるため、映画化よりも現実的な選択肢となります。
また、スペシャルドラマを経て映画化されることも少なくなく、その流れに乗る形で『嘘解きレトリック』も更なる展開を迎える可能性もゼロではありません。
映画化に向けて視聴率や配信登録者数のハードルが高い中で、スペシャルドラマという形式は視聴者の期待を裏切らず、続編を盛り上げる最適な方法と言えるでしょう。
ドラマの最終回はどうなる?
/
— 『嘘解きレトリック』月9ドラマ【公式】 (@usotoki_fujitv) December 9, 2024
『#嘘解きレトリック』
ついに最終話…12/16(月)よる9時放送🔍
\
九十九夜町に最後の大波乱💥
祝事務所に謎の居候が現れる…👠
この女の目的とは!?
あの人も、この人も、大集合!
最終回、是非お楽しみに🐈💨#鈴鹿央士 #松本穂香 pic.twitter.com/q8XnreHyd9
ドラマ『嘘解きレトリック』の最終回は、続編が作れるような終わり方を迎える可能性が高いと考えられます。
それは、原作の最終回も続編が描けそうな最後だったからです。
ドラマは一旦完結するものの、続編では新たな事件や問題を中心に描かれるのではないでしょうか。
最終回次第で、続編への期待値も大きく変わりそうですね!
『嘘解きレトリック』の続編
月9ドラマ『嘘解きレトリック』の続編について考察しました。
最終回も近づき、楽しみにしていたドラマが終わってしまう寂しさはありますが、続編があるかもしれないと思うと、最終回がより楽しめそうですよね。
※続編については公式発表はされていませんので、あくまで個人の考察です。
