暮らし

暮らし

【テンプレート付き】大掃除したくない!年末ゆるりと過ごす掃除とチェックリスト

年末が近づくと、日常に追われながら頭の片隅で『大掃除』のことを考えて焦りも生まれてきます。 どうすればこの焦りから逃れられるのか、どうして年末の大掃除はこんなに憂鬱になるのかと言ったことから、大掃除をしないためにどうしたかをまとめました。 ...
暮らし

バレンタインデー限定! コンビニチョコレート 高級から定番チョコレート

新年のあいさつが済んだら、バレンタインデーが気になってくる頃ですね。 毎年、バレンタインデーではコンビニや百貨店の催事などでバレンタインデーに向けてたくさんのチョコレートが店頭に並びます。 今回は、コンビニ限定バレンタインデーについてまとめ...
暮らし

それって巻き肩じゃない?! 服が引っ張られて首元が苦しい 原因から解消法まで

普段あまり気にしていませんでしたが、いつの間にか首元が苦しい…と感じるようになりました。洋服のせいだろうと思っていたが、そうではなかったのです。 トップスの首が詰まって苦しいと感じるのはたいてい座って作業をしているとき。 パソコンでの作業が...
暮らし

子どもの理解力を確かめよう ペッピーキッズクラブ TECSを受験しました

お子さんの習い事はどうしていますか? 我が家は小学生と保育園に通う子どもが二人いますが、現在習い事をしているのは小学生の長男だけです。 次男が小学校へ入学後は、習い事をするかもしれませんが、今のところは未定です。 長男が先日、児童向け英語検...
暮らし

一年の振り返り しっかり頑張った自分をテンプレートを使って見つめよう

新しい一年が始まる前に、過ごしてきた一年がどんな日々だったかを振り返ってみませんか? 振り返りの時間を作ることで、その一年を過ごしてきた自分を労い、翌年をいろいろな事にチャレンジできる自分になることができると思います。 ぜひ、自分を見つめる...
暮らし

年末にやってみた 一年分の家計簿を振り返るコツとポイント

春からつけ始めた家計簿も年末を迎えるにあたり、家計簿の見直しを行いました。 来年からの家計簿をより楽しめるように、年末の振り返りポイントをまとめました。 保険選びが難しいなら、プロに頼ろう! 保険相談をもっと身近に保険コネクト 振り返りは必...
暮らし

ありがとうの気持ちを気軽に贈りたい ちょうどいいプチギフト

先日、年始のご挨拶に親戚からプチギフトをいただきました。 いただいたお礼に私もプレゼントを贈りたいと思い、プレゼント選びについてまとめてみました。 これからちょっとした贈り物を考えている方の参考になるとうれしいです。 imaf_partne...
暮らし

日記習慣をつけよう!自分管理を叶えるiPhone ジャーナルの使い方

iPhoneのアップデート後から、追加されたジャーナル。 気になったらなんでもチャレンジしてみる私が、iPhoneのジャーナルを使ってやったことをまとめました ジャーナルとは? iOS 17.2から搭載されたiPhoneのアプリです。 日々...
暮らし

ペッピーキッズクラブ よかった?後悔?!我が子の場合とおすすめポイント

わが家の長男は、4歳から英語教室ペッピーキッズクラブに通っています。 英語教室に6年通った振り返りをしてみて、我が家がよかったと感じることやおすすめポイントをまとめました。 お子様の習い事や英語教室選びの参考になるとうれしいです。 体験レッ...
暮らし

年末にもらえる企業カレンダー 余ったら活用しよう! カレンダー活用法

年末の風物詩でもある企業カレンダーの配布。 私が子どものころは、家族がもらってきたり年末のあいさつに来た方から頂いたりと、どのカレンダーを貼るか選べるくらい頂いていました。 ネットニュースを見ていると、カレンダー以外にも手帳、タオルなども年...
スポンサーリンク